美術館

今回は千住博美術館行きたい!
の目標達成で、ゆっくりとまわり
近くのツルヤさんでお買い物コース。

通り道にある、以前にイベントをやらせていただいた場所にも立ち寄りましたら
素敵なドックカフェになっていました。
軽井沢の黄色がたくさんの紅葉に
心身ともに癒されて
素敵をたくさんインプット!
明日からサロンで皆様をお待ちしております☆
- 2017.10.29 Sunday
- 軽井沢
- 23:46
- comments(0)
- -
- by Yumiko Kawamura
オーナーについて行き
近くの可愛いお店に行ったら
可愛いパッチんどめを見つけてしまい
プレゼント用に思わず購入♪
お店の中は、織物をしていらっしゃるオーナー&作家さんの
素敵な笑顔と手作りの優しさ溢れる作品があふれていました
軽井沢は素敵がいっぱいです
軽井沢のご縁ができたのは、家族旅行に行った軽井沢で
イベントで出ていた雑貨屋から、たまたま食器を買ったのが
オーナーの近藤佳子さんとの最初の出逢いでした。
そんな場面なんて、日常たくさんあります。
旅行先なんて特に通りすがりのお客でおしまい。
でもなぜかまた佳子さんに会いたくなって
その後に雑貨屋さん本店のある厚木にひとりで訪ねました。
はじめてゆっくり私は自分の仕事の話をし、
佳子さんからは軽井沢に本格的にお店を出すお話を聞きました。
その後まもなく佳子さんの軽井沢のお店が現実にオープンし、
私の商品も置いてもらうことになりました。
ここまでも不思議なくらいのご縁でしたが、
お互い悩みを話はじめたら・・・
その悩みに共感してくれる人に初めて会えた奇跡!
きっと神様が引き合わせてくれたんだと驚くばかりでした。
2007年からは、東急ハーヴェストホテルのイベントのお手伝いをしたり
旧軽井沢のお店を手伝わせていただいたり
お宿は佳子さんのマンションでホームステイをさせてもらってきました。
その後も軽井沢スタッフの皆も佳子さんからのご縁で親戚のように・・・
一瞬の出逢いからここまでの関係になるのはきっと必然だったとしか思えません。
距離があっても、ご縁のある人はきっと引き合わせの法則なんだと思います。
住んでいる場所は近くても、遠くても
これからも出逢った方々とのご縁を
きっと必然だと信じて大切にしていきたいと思っています
今月の軽井沢行きの予定は、後半2日間になりました。
話になる「柿ノ木台の仲間たち」のオーナーの都合で、
まだお店オープンのご案内ができず、
今回は軽井沢でお会いできるお客様に直接ご連絡をいたしました。
お店が完全にオープンし、
もう少し長く軽井沢に滞在できるときがきたら
またご案内させていただきますので、この度は申し訳ございません。
自分の健康、家族の健康があっての自由な日常があるとしみじみ・・・
今できることは、今やることって大事ですね!
一度きりの人生、日々大切に生きたいと思います。
また後日、軽井沢の素敵情報をお知らせいたします (*^^*)