母の味
最近になって、母のドライカレーが食べたくなりました。
母のドライカレーは、挽肉、玉ねぎ、人参のいたってシンプルな具に、
すりおろした生姜が少し入って、カレー粉と何かが入っています。
その上にゆで卵と紅ショウガを刻んだ変化球のトッピングが特徴です。
小学生から高校生時代の友人もこのドライカレーを懐かしいと言ってくれて
後には孫たちからも唯一大好評となったおばあちゃんのドライカレー。
センスが?な母の料理ですが、私もこれだけは大好きでした。
そして先日、母にドライカレーをリクエストをして、今度遊びに行った
ときに作ってとお願いしたのですが数日後、
「作ったから持っていって」と連絡があり、取りにいったら・・・
ドーン!
特大タッパに大量のドライカレーが用意されていました。
毎日食べても半月はもちそうなくらいのびっくりの量でした。
何かやっぱりずれているというか何というか。。
きっと嬉しかったのでしょう。とびきり嬉しくてはりきっちゃたんでしょう。
以前ならきっと呆れた私も、今はとても嬉しいと思える特大サイズでした。
小さいタッパにはちゃんと刻んだ紅ショウガ付。これも母の愛情だなと。
家に帰ってきて、小分けに冷凍し、毎日食べています。
チーズをのせてドリアにしたり、ホットサンドにしてみたり。
でもやっぱりごはんにドライカレー、オンザ、ゆで卵と紅ショウガが一番美味しい!
母の味っていいなあとしみじみ。
私も子供達にそんなメニューがリクエストされる日がきたらいいなと思いました

- 2017.02.04 Saturday
- 今日のできごと
- 09:50
- comments(2)
- -
- by Yumiko Kawamura
相変わらず、何かずれてるっていうか、何ていうか^^;
最近コミカルに思えるようになって楽になりまた♪♪